シン・ゴジラ

大ヒットしている映画 「シン・ゴジラ」 を観ました。

総監督・脚本はエヴァンゲリオンの庵野秀明氏。

劇場は予想外の満員で、老若男女、様々な人たちでいっぱいでした。

私の感想は想定外のおもしろさでした。

これは怪獣映画ではなく、災害シュミレーション映画です。

ゴジラは他の怪獣たちと戦って地球を救うようなゴジラではなく、人類を脅かす恐怖の象徴として描かれており、日本政府の対応が妙にリアリティーがありました。

官邸に省庁寄せ集めの対策会議を設けても 「想定外で」 と右往左往。

事態は急変しているのに、官僚の作文棒読みの報告や無駄な有識者会議のリスクをとりたがらない対応等でなかなか前へ進まない閉塞感がとても日本的であると感じました。

又、米国をはじめとした諸外国の対応も今の日本をよく表わしていると思います。

余計な恋愛や家族要素を意図的に排除して、事態の行方のみに集中できたのも好印象でした。

ただ、演出の一つだと思われますが、早口で専門用語の多いシーンは話の筋を理解するには難しく感じたことも事実です。

それがこの映画の本質をわかりにくくして、評価が二分されている理由だと思います。

そこだけがとても惜しいです。